ご近所情報
活動情報
お祭り・レクリエーション
夏祭り(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(7月) |
申し込み | 不要 |
餅つき大会(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(12月) |
申し込み | 不要 |
桜まつり(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(4月) |
申し込み | 不要 |
平日向・平日影自治会合同盆踊り大会(平日影自治会)
場所 | 平4丁目公園 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(8月) |
申し込み | 不要 |
運動会(平日影自治会)
場所 | 向小アリーナ |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(10月) |
申し込み | 不要 |
婦人部日帰りバス旅行(平日影自治会)
対象 | 女性のみ |
---|---|
申し込み | 要 |
秋祭り(平日影自治会/子ども会)
場所 | 白幡八幡神社 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(9月) |
申し込み | 不要 |
子ども向け
すくすくけやき平 ※定員制で再開予定(令和2年10月末現在)
ママもパパも参加する、親子の交流の場です。お子さんの毎月の身長・体重測定・お誕生会のほか、保育士さんやスポーツクラブのインストラクターなど、さまざまな方が関わっています。
宮前第4地区民生委員児童委員協議会が主催し、世代を超えた地域交流サロンを目指しています。ママカフェも好評です。
※7月から参加者を15名までとしています。
場所 | グリーンハイツ集会所(宮前区けやき平1 グリーンハイツ16号棟2階) |
---|---|
対象 | 0歳から未就学児の親子 |
活動頻度 | 毎月第1水曜日 10:00-11:30 |
申し込み | 不要 |

すくすく土橋 ※定員制で再開予定(令和2年10月末現在)
毎月の身長・体重測定、お誕生日会のほか、保育士の手遊びや保健師等のミニ講座、ママのための体操などもしています。カフェタイムには主催者の方々にお子さんと遊んでもらい、親同士やご近所の方とおしゃべりすることもできます。
宮前第4地区民生委員児童委員協議会が主催し、世代を超えた地域交流サロンを目指しています。
※7月から参加者を20名までとしています。
場所 | 土橋会館(宮前区土橋2-13-2 土橋保育園向かい) |
---|---|
対象 | 妊婦さん、0歳から未就学児と親 |
活動頻度 | 毎月第3火曜日 10:00-11:30 |
申し込み | 不要 |

夏休みラジオ体操(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 中央公園 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(8月) |
クリスマス会(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 集会所 |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 年1回(12月) |
申し込み | 要 |
羽根つき大会(平日影自治会/子ども会)
場所 | 向小アリーナ |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 要 |
イチゴ狩り(平日影自治会/子ども会)
場所 | 小泉農園 |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 要 |
相撲大会(平日影自治会/子ども会)
場所 | 白幡八幡神社 |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 要 |
ラジオ体操(平日影自治会/子ども会)
場所 | 向小校庭 |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 年7日 |
申し込み | 不要 |
新1年生記念品贈呈(平日影自治会)
対象 | 新1年生 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(3月) |
申し込み | 要 |
シニア向け
けやきの会 茶話会 ※活動休止中(令和2年10月末現在)
学習会、ビデオ鑑賞、演奏会、等
お問い合わせは、電話にて浅田(044-855-9020)または、宮前第2地区社会福祉協議会までご連絡ください。
場所 | グリーンハイツ集会室(宮前区けやき平1-16) |
---|---|
対象 | どなたでも |
活動頻度 | 毎月第1月曜日 13:30-15:30 |
Tel | 044-856-5500 |
---|

敬老関係イベント(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 自治会員 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(9月) |
グリーンカフェ ※活動休止中(令和2年10月末現在)
お茶やお菓子を楽しみながら、高齢者の健康や施設ガイド、水ソムリエによるお話等、生活に役立つ講話を聞いたり、時には音楽鑑賞を行っています。毎回の健康体操やB室でのアロママッサージ、懇親会など和気あいあいとした時間を楽しんでいます。
参加費:100円
お問い合わせは、電話にて平子までご連絡ください。
場所 | グリーンハイツ集会所A・B室(宮前区けやき平1-16) |
---|---|
対象 | グリーンハイツ在住者 |
活動頻度 | 毎月第3木曜日 13:30-15:30 |
申し込み | 不要 |
Tel | 044-888-1601 |
---|
けやきの会 ミニサロン ※活動休止中(令和2年10月末現在)
どなたでも参加できるカフェです。
参加費:100円
お問い合わせは、電話にてけやきの会代表浅田までご連絡ください。
場所 | 宮前平グリーンハイツ集会所(宮前区けやき平1-16) |
---|---|
対象 | どなたでも |
活動頻度 | 第3月曜日(祝日休) 10:00-12:00 |
申し込み | 不要 |
Tel | 044-855-9020 |
---|
敬老会(平日影自治会)
場所 | 平会館 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(9月) |
申し込み | 不要 |
仲良し会(老人会)クリスマス会(平日影自治会/仲良し会)
場所 | 平会館 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(12月) |
申し込み | 不要 |
仲良し会(老人会)定例会(平日影自治会/仲良し会)
場所 | 平会館 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 9・12月を除く毎月 |
申し込み | 不要 |
すみれの会 ※活動休止中(令和2年10月末現在)
土橋・けやき平・神木のひとり暮らし等高齢者の居場所づくりとして、催し物として落語や映画鑑賞を楽しみ、昼食の提供があります。
お問い合わせは、電話にて宮前区社会福祉協議会までご連絡ください。
場所 | 宮前市民館(宮前区宮前平2-20-4) |
---|---|
対象 | 70歳以上の高齢者 |
活動頻度 | 毎月第2水曜日 10:00~お昼過ぎ(昼食あり) |
申し込み | 要 |
Tel | 044-856-5500 |
---|
地域防災
防災訓練(震災時、停電時の訓練、炊き出し訓練)(ライオンズマンション宮前平ヒルズ管理組合)
場所 | マンション内 |
---|---|
対象 | 防災委員会及び住民 |
活動頻度 | 2年に1回 |
申し込み | 不要 |
防災訓練(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 中央公園 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(9月) |
申し込み | 不要 |
避難所開設訓練(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 平小学校 |
---|---|
対象 | 防災担当役員 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 不要 |
平小学校避難所開設訓練(平日影自治会)
場所 | 平小学校 |
---|---|
対象 | 平6丁目・けやき平の委員及び一般参加 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 不要 |
向丘小学校避難所開設訓練(平日影自治会)
場所 | 向丘小学校 |
---|---|
対象 | 委員及び一般参加 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 不要 |
安心・安全
防犯パトロール(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 敷地内 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 夏季3回 |
申し込み | 不要 |
小学校低学年生の下校時見守り(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 敷地内3か所 |
---|---|
対象 | 目下自治会員のみ |
活動頻度 | 登校日 |
申し込み | 要メンバー登録 |
交通安全運動(アイ作戦)(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | けやき平交差点 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 春 |
申し込み | 不要 |
夏祭り、餅つき大会、桜まつりの警備、交通整理(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 中央公園 |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 年3回 |
申し込み | 要 |
夜間パトロール(平日影自治会)
場所 | 自治会内 |
---|---|
対象 | 防犯部 |
活動頻度 | 随時 |
申し込み | 不要 |
防犯パトロール(平日影自治会)
場所 | 自治会内 |
---|---|
対象 | 防犯部、自治会役員数名 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 不要 |
防犯パトロール(平日影自治会)
場所 | 自治会内 |
---|---|
対象 | 消防部 |
活動頻度 | 不定期 |
申し込み | 不要 |
秋祭り交通整理(平日影自治会)
場所 | 平1~6丁目及びけやき平のルート |
---|---|
対象 | 交通部 |
活動頻度 | 年1回(9月) |
申し込み | 不要 |
街頭監視(平日影自治会)
場所 | 配属場所 |
---|---|
対象 | 交通安全母の会 |
活動頻度 | 年7~8回 |
申し込み | 不要 |
青空駐車(駐車違反)パトロール(平日影自治会)
場所 | 自治会内 |
---|---|
対象 | 交通部 |
活動頻度 | 年5~6回 |
申し込み | 不要 |
地域美化
南平こども公園の清掃(ライオンズマンション宮前平ヒルズ管理組合)
場所 | 南平こども公園 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回 |
申し込み | 要 |
中央公園落ち葉掃き(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 中央公園 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年3回(11~12月) |
申し込み | 不要 |
公園管理運営協議会(清掃、草刈り、遊具点検等)(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 中央公園 |
---|---|
対象 | 協議会役員 |
活動頻度 | 適宜 |
申し込み | 要 |
平4丁目公園の清掃(平日影自治会)
対象 | 誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 7・12月 |
申し込み | 不要 |

ごみ置き場等プランター花植え及びパトロール(平日影自治会)
場所 | 自治会内ごみ置き場 |
---|---|
対象 | 美化推進部員 |
活動頻度 | 不定期 |
申し込み | 不要 |
市内統一美化活動全般手配(平日影自治会)
場所 | 自治会内 |
---|---|
対象 | 自治会員 |
活動頻度 | 9月第4日曜 |
申し込み | 不要 |
不法投棄パトロール(平日影自治会)
場所 | 自治会内 |
---|---|
対象 | 廃棄物減量指導員 |
活動頻度 | 不定期 |
申し込み | 不要 |
どなたでも
ふれあいフェスタ(ライオンズマンション宮前平ヒルズ管理組合)
場所 | マンション内 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 2年に1回 |
申し込み | 要 |
自由参加型飲み会(ライオンズマンション宮前平ヒルズ管理組合)
場所 | 周辺居酒屋 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(未定) |
申し込み | 要 |
けやきの会 朝の体操 ※活動中(令和2年10月末現在)
ストレッチ、テレビ体操、呼吸法を取り入れた体操しています。
お問い合わせは宮前第2地区社協福祉協議会までご連絡ください。
場所 | 向ヶ丘公園(宮前区けやき平1) |
---|---|
対象 | どなたでも |
活動頻度 | 毎週月曜日~金曜日 10:10-10:30 |
Tel | 044-856-5500 |
---|

歩こう会(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 近隣都市 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年3回程度 |
申し込み | 要 |
公園体操、サロン(福祉ボランティア団体で実施)(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 中央公園、集会所 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 適宜 |
申し込み | 不要 |
スポーツ・カルチャー
卓球自治会大会(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 自治会員誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(6月) |
申し込み | 要 |
ゴルフ自治会大会(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 自治会員誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(9月) |
申し込み | 要 |
バドミントン自治会大会(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 自治会員誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(10月) |
申し込み | 要 |
テニス自治会大会(宮前平グリーンハイツ自治会)
対象 | 自治会員誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(10月) |
申し込み | 要 |
文化育成行事(宮前平グリーンハイツ自治会)
場所 | 集会所 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 10~11月 |
申し込み | 不要 |
ソフトボール大会(平日影自治会体育部)
場所 | 平小学校 |
---|---|
対象 | 誰でも参加可 |
活動頻度 | 年1回(5月) |
申し込み | 不要 |
ゴルフ大会(平日影自治会体育部)
対象 | 誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(5月) |
申し込み | 要 |
ボーリング大会(平日影自治会体育部)
対象 | 誰でも参加可 |
---|---|
活動頻度 | 年1回(5月) |
申し込み | 要 |