ご近所情報

ホーム> ご近所情報> 地区

地域で活動している団体

町内会・自治会

東有馬町会

 東有馬町会は、有馬、馬絹、野川に隣接し、東有馬1~5丁目、及び有馬6丁目の一部が区域となっています。

 防犯部、交通部、交通安全母の会、有馬春秋会(老人会)、有馬子ども会、青少年指導員、スポーツ推進委員、東有馬町会ソフトボール部、自主防災部、赤十字奉仕団が協力団体として活動しています。

市営有馬第1住宅自治会

2年前に50周年を迎え、高齢化の波に逆らえない団地になりましたが、なんでも出来る、協力出来るをモットーに力を合わせて頑張ってます。
 将来的にはワンコインでお助け隊をみんなで支え合い、地域の方にも輪が広がって、助けていただければ高齢団地も怖くないかなとも思っています。
 カラオケ、お茶会、健康体操、100円ランチカフェなど小さな行事を、人が集まる集会所を目指してます。
 どうぞ「力を貸しても良いよ」「なんでも相談して」など、団地内・団地外でも、太っ腹な方、募集してます。

会館 市営有馬第1住宅自治会集会所
市営有馬第1住宅自治会

市営有馬第2団地自治会

 市営有馬第2団地は、全23棟、昭和45年2月から入居が始まりました。自治会の発足は昭和45年5月頃です。年間行事として、納涼盆踊り、敬老祝賀会、文化祭・作品展、防災訓練などを開催しています。
 サークル活動は、パッチワーク、卓球、カラオケ、グラウンドゴルフ、絵手紙、将棋です。
 また、寿老会(老人会)は独自の活動をし、自治会とは互いの立場を尊重しながら共に助け合いの活動をしています。
 その他の活動では、第二団地自治会を中心に、偶数月の第三水曜日に集会所で、富士見プラザ包括支援センター、区役所、保健所、社会福祉協議会、民生委員、団地役員、連絡人が参加して会議を行っています(見守りのわ・第二団地ネットワーク会議)。健康元気度チェック、にこにこサロン等を開催しています。

会館 市営有馬第二団地集会所

県営有馬団地自治会

昭和46年設立。
夏祭りや敬老会、クリスマス会、芋煮会などの年間行事を行っていますが、特に自主防災・防災訓練には力を入れています。
最近では「交流カフェ」が2019年5月からスタートしたばかりで、住民を一歩でも、自宅から出て楽しんでいただきたく、メニューを検討中です。

会館 県営有馬団地自治会集会所

老人クラブ

有馬寿老会

カラオケ(第1・3土曜/集会所)、グランドゴルフ(毎週水・土/団地内)

有馬春秋会

有馬弥生会

地区社協

東有馬地区社会福祉協議会

東有馬を管轄区域とする地区社会福祉協議会。
具体的な取り組み内容は、在宅福祉委員会では「一人暮らし高齢者会食会」、障害者福祉委員会では有馬小学校のマロンフェスタの参加、児童福祉委員会では「近隣保育園園児との交流」、ミニデイ委員会では「ミニデイ東有馬」の開催、子育てサロン委員会では「どんぐりサロン」の開催、広報活動委員会では広報誌「たんぽぽ」の発行等を行っています。
「誰もが安全に暮らせる明るい町づくり」に向けた取り組みを行っています。

民児協

宮前第6地区民生委員児童委員協議会

民生委員児童委員は現在18名です。担当地区は東有馬町会、有馬第1住宅自治会、有馬第2団地自治会、県営有馬団地自治会の地域です。東有馬地区社会福祉協議会と連携して、高齢者の食事会、ミニデイ、子育てどんぐりサロン等に取り組んでいます。

子ども会

有馬子ども会

to top