2021.02.16
しんぼく第47号-新神木自治会
2021.02.15
地域活動に飛び込んだ「そのきっかけ」とは?
2021.02.01
人から人、世代が繋がる、素敵な未来へと繋がる
2021.01.31
太陽のお家 TIDA’shouse
2021.01.26
2020年12月6日(日)有馬町会街路樹清掃レポート
2021.01.23
想いは伝わる|「Green Fes 2020」〜紙上作品展示会〜
2021.01.19
「ご近助マスク」寄附プロジェクト第2弾スタート!(申込みは終了しました)
2021.01.17
今年最初の定例会-蔵敷自治会
2021.01.12
とんもり谷戸どんど焼き開催
2021.01.10
続けることの大切さ ~どんど焼き~
菅生神社どんと焼き
2021.01.01
しんぼく第46号-新神木自治会
2020.12.30
防災教室-地域交流事業・野川台自治会と共催
2020.12.27
けやき平一番 第194号-宮前平グリーンハイツ自治会
2020.12.24
「ふらっと大塚」でのクリスマス会にお邪魔してきました
2020.12.22
しんぼく第45号-新神木自治会
2020.12.21
なかよしの家を紹介します!
2020.12.15
高齢者が食べやすい食事のレシピ紹介の取り組み―宮前区食生活改善推進員(ヘルスメイト)―
2020.12.09
コロナ禍でも元気いっぱいの園児たち~地域保育への取り組み
2020.12.07
「オオカミの護符」上映会が開催されました
花と緑豊かな五所塚住宅街を目指しましょう
ドンド焼開催のお知らせ-長沢自治会
2020.11.16
子どものほうがノリノリ?土橋を歩いて会話が弾むイベント
2020.11.06
土橋ウォークを開催します!
2020.11.02
野川の社交場、初潜入!
2020.10.27
コロナ禍の外出自粛に負けない!「みやまえご近助体操」で高齢者の健康づくりを応援します!
2020.10.09
みやまえ通信第3号を発行し、地域の掲示板に掲示しています!
2020.09.13
宮崎台駅前花壇のガーデニング体験しちゃいました
2020.08.19
みやまえご近助ピクニック 手づくりマスク寄附プロジェクト ~「ご近助マスク」お届けしました!~
2020.07.13
第1回「みやまえご近助ピクニック」をどこよりも詳しく振り返ります!
区内の盆踊り・夏祭りの予定と町内会・自治会活動への想い
withコロナ時代の町内会・自治会活動について
「ふれあいフェスティバル in 有馬」を開催して
2020.06.15
ステイホームからwithコロナへ
2020.06.14
できないことよりできることにフォーカスする
2020.06.12
制約の中でもできることは?
2020.06.10
この町に暮らす意味は?
2020.06.07
コロナ禍転じて福となす
2020.06.06
大切なのはオンラインじゃない!
2020.06.04
コロナと私
2020.05.27
withコロナと地域のこれから
丁寧に過ごした日々
Copyright© 2020- みやまえご近助さん All Rights Reserved. ・個人情報保護方針 ・サイトマップ ・サイトについて