地域で活動
町内会・自治会が支える「あたりまえ」の暮らし
「町内会・自治会活動」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか?
自分が町内会・自治会に入っているかもわからない、これといったイメージがない、という人もいるかもしれません。
私たちが今「あたりまえ」に過ごしている日々の暮らしは、町内会・自治会の様々な活動に支えられていることをご存知でしょうか?
自分が町内会・自治会に入っているかもわからない、これといったイメージがない、という人もいるかもしれません。
私たちが今「あたりまえ」に過ごしている日々の暮らしは、町内会・自治会の様々な活動に支えられていることをご存知でしょうか?
主な活動
町内会・自治会によって異なりますが、防犯パトロール、災害に備えた訓練、行政からの広報資料の回覧、高齢者や子どもの見守り、盆踊り・お祭りなどの親睦イベントの開催、スポーツ振興などに取り組んでいます。
そのほか、警察、消防、学校、社会福祉団体、子ども会、老人会など、各種団体とも連携して、暮らしやすい地域づくりのための様々な活動を行っています。
災害に備える活動
大規模災害の発生に備えて、日頃から防災訓練などを行っています。災害時に自力で避難することが困難な高齢者や障害のある人に対して、避難を支援する体制づくりに取り組んでいる町内会・自治会もあります。
安全・安心な暮らしを守る活動
防犯パトロールを行うことで、地域の防犯力を高め、連携を深めるきっかけにもなっています。防犯灯について、新規の設置場所などの意見・要望を行政に伝える活動も行っています。
情報でまちをつなぐ活動
町内会・自治会だよりの発行や、掲示板を利用して、地域の情報を皆さんにお届けしています。行政からの広報資料(市政だよりや各種制度案内チラシなど)を各世帯に配布・回覧しています。
まちを綺麗にする活動
公園や道路の清掃、資源集団回収、ごみの出し方などの指導を行っています。多摩川美化活動や駅前清掃など、地域全体の環境美化にも協力しています。
地域の人同士の交流を生む活動活動
地域の人たちの親睦を深めるために、様々なイベントを開催しています。「盆踊り」や「夏祭り・秋祭り」などは、子どもたちの思い出づくりに、高齢者の茶話会やコミュニティカフェなどは、ゆるやかなつながり=「顔の見える関係」での見守り・支え合いを目指して実施しています。
「町内会・自治会の活動」動画
音が出ますのでご注意ください